武蔵小金井の農工大通り商店街から一本入ったところにある、こじんまりとした可愛いケーキ屋さん「オーブン・ミトン」。
日本の女性パティシエの先駆け的存在小嶋ルミさんのお店で、シンプルながら確かな技術で作られるお菓子の美味しさにファンが多いらしい…!
小嶋ルミさんはレシピ本も多数出版されており、本格的な技術が学べるお菓子教室も人気だそう。
店内のカフェスペースではケーキを頂けるだけでなく、ランチもやっていると知り、気になって行ってみました!
フレンチシェフが作るランチは休日のちょっと贅沢ランチにぴったり。ゆっくり味わいたい美味しさでした♪
オーブン・ミトンカフェ 店舗情報・アクセス
店名 | オーブン・ミトンカフェ |
---|---|
住所 | 東京都小金井市本町1-12-13 |
電話番号 | 042-388-2217 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月・火・水 |
ホームページ | https://ovenmitten.com/ |
武蔵小金井駅南口から徒歩で約8分。
農工大通り商店街をまっすぐ、進藤洋菓子店を通り過ぎ、ファミマを通り過ぎればもうすぐそこ。
商店街を一本入ったところに、住宅に紛れてオシャレなお店があるぞ…?

そうです、こちらお店が「オーブン・ミトンカフェ」。

ランチは11:30~14:00。
日曜日の11時40分頃お伺いしたら、小さな店内はほぼ満席!
唯一空いていたカウンターの1席に滑り込みました。
座席はカウンター3席、テーブル2つ(2名掛け~1、4名掛け~1)、外にはテラス席もありました。
オーブン・ミトンカフェのメニュー
カフェメニューはこのような感じです。

ワンプレートフレンチの「シェフランチ」1,500円(税抜)は飲み物付き。
コーヒー・紅茶から選べ、アイスコーヒー・アイスティーは+100円とのことです。

イートイン限定のデザート「ヌガーグラッセ」。
ラベンダーはちみつ風味で、ナッツとドライフルーツが詰まったセミフレッドタイプの冷たいデザートです。
お隣さんが注文していたのですが、美味しそうでした!
ショーケースには美味しそうなケーキがいろいろ☆


「ミトンズシュークリーム」300円(税抜)が人気ナンバーワンだそうです。

ショーケースの反対側には焼き菓子も。
本格フレンチの「シェフランチ」を頂く
「シェフランチ」1,500(税別)、食後に「ミトンズシュークリーム」300円(税別)を注文しました☆
ランチを作っているのは、シェフパティシエである小嶋ルミさんの旦那様、フレンチシェフの小嶋晃さん。
シェフ自らお料理を運んできてくださり、簡単な説明も聞かせて頂きました。

ポークの煮込みに、お肉の上に載っているのが白ナスのクリームソース、周りの茶色のソースがプラムのソース(確かプラムだったはず…うろ覚えすみません)とのこと。
普段なかなか食べる機会のない、目にも美味しいおしゃれなフレンチに心躍ります♪
一口頂いてみると、お肉がとっても柔らかい!
クリーミーな白ナスのソースと、ほんのり甘酸っぱいプラムのソースが、お肉に合う!!
うん、美味しいです!
お料理到着まで30分ちょっと待ったのですが(混んでいたからかもしれませんが)、待ったかいがありました。

セットのパンも美味しかったです。
焼きたてなのか、温かくて、小麦の良い香りがしていました♪
パンが手のひらサイズと小さいので、欲を言えばもう少し大きいと嬉しいなぁ…!
食後のデザートに「ミトンズシュークリーム」
食後に、ランチセットの飲み物から「ホットコーヒー」と、ショーケース内から選んだ「ミトンズシュークリーム」を頂きました☆

コーヒーの味は普通かな?

オーブン・ミトン人気ナンバーワンと名高い「ミトンズシュークリーム」。
ちょっと小さめですが、中には濃厚なカスタードクリームがぎっしりで美味しい!
…こちらのカスタードクリーム、只者ではない感がすごい。
ねっとりした、と表現すれば良いのだろうか、とにかく密度の濃いカスタードクリームに感じられた。あくまで素人の感想です(笑)
小ぶりながら食べ応えのあるシュークリームでした!
「パウンドケーキ」をテイクアウト
ランチとシュークリームを美味しく頂き、焼き菓子も気になった私は「バニラのパウンドケーキ」200円(税別)も購入して帰りました。

明日食べよう…と思っていたのですが、待てずに食べちゃいました!(笑)
とてもきめが細かく、なめらかな食感で美味しかったです。
甘さは控えめで優しい風味でした。
さいごに
ランチ、シュークリーム、パウンドケーキとどれも美味しかったです!
ランチはお時間に余裕を持っての来店がおすすめ。
お店のスタッフさんは皆さん丁寧な対応が好印象でした。
また訪れたいと思います♪